【基本編】アップデートに怯えない。本質のstable-diffusionノウハウ

竹野です。画像生成について、私自身が時間とお金を投じて学んできたことをまとめています。

このページは「【基本編】・・約45,000文字。アップデートに怯えない。本質のstable-diffusionノウハウ」の販売ページです。

AI画像ノウハウについては、私は3通りで展開しています。(3つともサポート付き)

  • 【基本編・・トータル約43,000文字・図解多数】アップデートに怯えない。本質のstable-diffusionノウハウ(→販売ページ)(現在15,800円)
  • 【応用編・・トータル約66,000文字・図解多数】公開されている全ての画像をトレース出来る禁断のテクニック(→販売ページ)・・基本編含む(現在30,000円)
  • 【特別編】・・基本編を別特典で手に入れた方、もしくはstable-diffusionの基本を分かっている方の為の「トレース」のみに特化したノウハウ【応用編の部分】(現在16,800円)

ただし、特別編については、stable-diffusionの本質が分かっていない方(基本編で書かれている事を理解されていない方、その場限りのノウハウ)の場合、stable-diffusion等のアップデートの際に対応出来ない可能性がありますのでご注意下さい

安物買いの銭失いになる可能性もありますのでご理解いただければ幸いです。

文字数は、プロンプト等もある為、金額の担保として参考レベルで考えていただければと思います。

また、有料ゾーンになる前の説明(いわゆるLP)は【基本編】も【応用編】も同様ですので、どちらを読んでいただいても構いません。

購入者様に「RTと感想で●●特典」みたいな情報弱者の方が飛びつく様なエサは付けていませんし、アフィリエイト制度も行っておりませんので、実力以上のバズも無く、ほそぼそと販売していくつもりです(笑)

購入者様が「良いこと聞いた。教えないで自分だけで使おう」と思っていただけると幸いです。

オススメは断然に【応用編】です。正直、アップデートに怯える事も無く「この画像を作りたい」がそのまま出来るテクニックを満載しています。

【基本編】で教える事を知らなければ、Googleコラボを使いAI画像を作る方法を知ってても、2023年の夏以降のアップデートで挫折していたと断言出来ます。

実際、去年のはじめにstable-diffusionのノウハウを教えて販売していた「偽物」たちは殆どが消えているのではないでしょうか?

私の方法は、簡単でありながら、なおかつ本質が学べる為、stable-diffusion側のアップデートに怯える事なく対応が出来る手法です

本来、アップデートに合わせて調整するのはプログラミングに詳しい人だと簡単に解決出来る事ですが、アフィリエイターでこれを理解するのは難しいです。

簡単でありながら、なおかつ本質を学べる。

私自身が、stable-diffusionの度重なるアップデートで画像が生成出来なくなる事を数十回経験し、悩み、そして袋小路になり、かといって諦めるのもシャクで、結局数十万円のプログラミング講座等で勉強し、本質を学んだアウトプットです

Googleコラボ等のクラウド上サービスを使う以外に、ローカルでstable-diffusionを動かす方法もありますが、正直「中途半端なスペックの高額PC」だとかえって動作が遅くなるみたいな不具合があります。

クラウドサービスもいくつか試してみましたが、正直Googleコラボ以外の選択をする必要性を全く感じません。

You Tube上やTwitter上の「AI情報発信者」の人たちは「真新しい物を紹介する」ことが「オワコンしない事」に直結します。

これは、私達アフィリエイターが「アフィリエイトで使う」場合、全く余計な意味のない多くの情報ばかりと言ってもいいです。

アスリートボディさんのHPの栄養のピラミッドで言えば、逆転しているのが「エンタメ枠」です。

痩せる為には、消費カロリーより摂取カロリーを少なく。有酸素だけじゃなく無酸素もする。以上!」だと、元も子もないし、コンテンツの幅も無いですし、なにより「人間は楽を好む」「それが分かってるけど出来ない」わけですので、その様な情報発信になるのは仕方がないのですが。

少なくとも、私が販売している、紹介している全てのコンテンツは、ピラミッドの土台の部分と思っていただいて構いません。そこは嘘を付きたくないので。

情報操作や、SNSの「特典目当て」の過度な紹介により、大事じゃない部分、詐欺みたいな部分がフューチャーされていますが、本質は違います。

 

正直、私のノウハウを理解していただければ、美女を生成するノウハウは困らないでしょう。アップデートにも対応出来る「地力」が身につきます。

まず大前提の話として、無料ではありません。私も、皆さんと同様、無料で最短で稼ぎたいですよ(笑)でも、そんな物は存在しません。

読んでいただけると理解していただけると思います。

分からない方は、LINEで質問メールで質問どうぞ。

アフィリエイトで稼ぐ、アダルトで稼ぐ事に特化した場合、覚えることというのは絞られてきます。

今は、情報が氾濫しているため、必要な情報、不必要な情報を精査するのが大変になってきています。稼ぐために必要のないことを、時間とお金をかけるのは無駄です。

今回は、stable-diffusionの本質的な操作の仕方や、トレースをして思い通りの画像を生成する事ができるようになるためのTipsです。

中級者以上の方でも有益な情報だと思っています。

また、AI画像を作って、どの様にマネタイズしていくのか?等についても、私の考えを最後に述べています。

サポートつきですので、具体的なアカウントや、具体的なサイトを教えていただければ、個別でマネタイズの方法について提案することも可能です

正直、アダルト系をされている方が1番相性が良いのではないか?と個人的に思っています。

AI画像を作れる、AI美女を作れるというのは、非常に有益なスキルだと思いますので、是非とも挑戦していきましょう。

「AIを使って小学生でも〇〇円稼ぐ」みたいな話はあまり信じないように。どちらにしても本格的にマネタイズしていくためには、仕込みは絶対に必要なのです。

ショートカットを探している時間こそ無駄。シッカリと地に足をつけ、AIで稼ぐ本質を忘れない様に取り組んでいきましょう。

    • アフィリエイトで稼ぐための武器としてAI美女を作ってみたい
    • AI画像、取り組みたいけどイマイチ分からない、、
    • AI画像、作ってはいるけど変な物しか出来ず、プロンプト購入の情弱みたいなカモられ状態になっている
    • あんな感じでAI美女が作れたら絶対に稼げるのに、、、
    • 変な画像しか出来ないから、プロンプトの購入を繰り返して時間もお金も消耗している
  • アフィリエイトに特化した「稼ぐための利用」をしたいだけなのに、情報が複雑で数が多くて困惑している。

このような悩みを持っている方には全て解決できるようなノウハウだと思います。

購入していただいた方にはサポートもつけています。

エンジニアの方たちのような知識があるというわけではありませんが、皆さんが悩んでいる部分とか、つまずいている部分とか、今後つまずくであろう、みたいな事は私自身がほぼほぼ経験しておりますので、的確なアドバイスをできると思います。

私は、エンジニアでもプログラマーでもありませんが、アフィリエイトの業界で長く活動しています。

ファミコンやwiiを作ることは出来なくても、そのソフトの事は詳しい。

これと同じで、プログラミングを知らない、ワードプレスもゼロから作れない、細かなCSSやHTMLの設定はイマイチよく分からない、このような状態でもWeb上で毎月数百万円稼ぐことは可能です。

「ツールが作れる」事と「そのツールで遊ぶことができるソフトの攻略法はバッチリわかっている」が別物であると同様「アフィリエイトで稼ぐためのAI画像のつくり方が詳しい」という感じです。

帯に短しタスキに長し、という言葉がありますが、正直アフィリエイトで必要な知識と、クリエイター側の必要な知識とでは、かなりの乖離があります。

必要な事だけを学んでいれば、どのような対応も出来るようになります。

アナタへ時間の無駄をさせないために、あらかじめ今回のノウハウの前提条件を先にお話させていただきます。

  • Googleコラボラトリの月額料金(月額1,072円)・・月額ではなくその都度がお勧め
  • Googleドライブのストレージ有料プラン(スタンダード200GB・・月額250円)

こちらが毎月必要と思ってください。

現実的な話をすると、無料では今回のやり方はできません。Googleドライブのストレージプランも、画像生成の場合、無料では容量的に無理です。

200GBあれば自分なので、上記の金額を「必要経費として出せない」のであれば、読んでも意味がありませんので、そちらをご理解ください。

私のツイートでは、たまにAI画像を挙げているのですが、その中で、AI画像生成について知りたいという質問をよくいただきます。

今のAI画像の生成に関して言えば、

  • アフィリエイトで稼ぐことを目的としている人にとっては知らなくて良い内容(深掘り)が多すぎる
  • 情報が錯綜していて知らなくてはいけないこと、知らなくて良いこと、の区別すらつかない状況になっている
  • プロンプト(正しく指示を出すコツという意味で使っています。)だけを販売しているみたいなあくどいTipsや情報発信者が多すぎる

このような状態になっていますよね。ChatGPTに関してもそうですけど、知らなくて良いことは知らなくて良いのです。

例えば、アフィリエイトで言えば分かりやすいと思います。

1からHTMLやワードプレスの作り方をプログラミングで覚える必要はありません。

1ピクセルレベルの細かな見た目の設定は、稼ぐこととはイコールではありません。

プログラミングを知っている=稼げるというわけでもありません。AI画像というのは、本質を理解していけば非常にシンプルなのです。

「アフィリエイトで稼ぐために必要な知識」は、これだけで良い、というくらいにまとめています。

ビジネスでは基本のTTP(徹底的にパクる)戦略

AI画像の稼ぐ為に必要な最も重要なことは「リサーチ」だと私は思っています。

  • どのアカウントがバズりそうなのか?バズっているのか?
  • どのAI画像を参考にして画像生成すればよいのか?

このようなリサーチが必要になるのです。

極論を言ってしまえば、ゼロから作る必要はなく、実際にAI画像としてバズっているモノをベースに画像生成をしていくというのが最も効率的です

とは言え、これはstable-diffusionなどの基本的な概念が理解できていないとできないことです。

わたしのこの講座を購入していただければ、stable-diffusionの基本から、今回のメインのTTP(徹底的にパクる)戦略まで分かるようになっています。(コチラは応用編のみのノウハウとなります。)

アフィリエイトで稼ぐ場合、ワードプレスのゼロからの作り方を知る必要もなく稼げますし、1ピクセルレベルのカスタマイズ、見た目を重視したカスタマイズなどを知らなくても稼ぐことができるのと同じで、AI画像も「プログラマ」「絵師」「イラストレーター」などの知識は全く必要ないのです

とは言え、いきなり応用を知ったところで、stable-diffusionのアップデートなどの対応ができない場合は意味がありません。

基本を知っているからこそ、今回のやり方が理解できるし、このやり方がどれ位素晴らしいか?という部分を肌で感じれると思います。

私がこの講座で目指したものは、基本からズルイやり方まで完全に網羅したマニュアル作りです。(ずるいやり方というのは応用編のみのノウハウとなります。)

AI画像でアカウントを作り、キャッシュポイントまで結びつけるのに必要な事は、リサーチなのです。これはアフィリエイターが最も得意とするところ。

リサーチをしていれば、0から画像を作り出す必要も、作り出すスキルも必要じゃないです。

私自身、2022年の終わりからAI画像について数十万円のお金と、時間を費やしてきましたが、今現在残っているスキルというのは、最初思っていたのとは違って非常にシンプルなものでした。

そのシンプルな部分を作り出したのは、無駄な時間とお金ともいえるのですが・・(笑)

ただ、正直なところ、アフィリエイトで稼ぐためにAI画像を作っていきたいのであれば、シンプルなスキルだけで十分です。

私は、このシンプルなスキルを身につけるまでに、かなりの時間を有してきましたが、皆さんにはショートカットしていただければと思い、数ヶ月かけマニュアルを作成しました。

AI画像の著作権の部分について

TTP(徹底的にパクる)の部分で、元画像等の著作権について気になると思います。(コチラは応用編のみのノウハウとなります。)

例えば、私の次のAI画像

こちらの画像を、今回のやり方でトレースしたとします。下記のような画像を生成して、アナタがSNSで投稿するとします。

正直、ココまで同じ様な画像はできない(これは説明の為に、ある画像からトレースした私の生成画像を例として挙げているため、かなり似ている感じになっていますが、現物はもう少し違うテイストになります。)のですが、仮にこのような画像をSNSで投稿しているのを私が見つけて、あなたに対して「俺の画像をパクるんじゃない!」と言ったとします

でも、同じstable-diffusionで生成しているという部分で、この画像の著作権は私には全くありません。

記事のコピペなどをチェックするツールは存在しますが、チェックする理由はSEOの重複コンテンツという部分も勿論ですが、外注さんがコピペしていないか等をチェックするためですよね?

つまり、正直、ココまで同じ様な画像はできない(これは説明の為に、ある画像からトレースした私の生成画像を例と「参考にする記事はWeb上で探してくるのはOKだが、コピペにならないようにしてくれ」と言う暗黙の了解があるということになります。

  1. 外注する側・・お金を出して記事を書いてもらっているのに、コピペの文章を出されたらたまらない
  2. 記事を書く側・・極力楽をしたい、コピペとバレないように良い記事を書きたい

と言うお互いの思惑があります。

AI画像で稼いでいく、アカウントを伸ばしていく場合、私たちは2番の戦略を取るだけで良いのです。

複雑なプロンプト、設定、細かな調節などをする必要なく、稼げていそうなアカウント、その他写真をTTP(徹底的にパクる)する、だけで良いのです。

正直、ココまで同じ様な画像はできない(これは説明の為に、ある画像からトレースした私の生成画像を例と今回の私のやり方では、AI画像はもちろん、グラビアの写真などもほぼ100%の割合でトレースできるようになります。

「ほぼ」というのは、全てではない、ということになりますが、メインの方で説明しますが

  • トレース元の画像によっておかしなものができる可能性もある(ただ、無数に存在するため、1つの画角にこだわる必要は全くありません)
  • チェックポイントやプロンプト等により制御できないモノも存在する
  • 元画像次第では同じやり方でやっても生成物の違いが出るときがある(こちらも無数に存在するため、1つの画像に執着する必要はないです)

このようなAIの特性上仕方ない部分もあるからです。

例えば、

風吹ケイの「置きパイ」を堪能 破壊力抜群のフェチショットを公開 | グラビア特集 | ヤンマガWeb

このような写真も

もう1つグラビアから。

コチラをベースに、今回私のやり方(応用編ノウハウ。)で生成したものが以下になります。

ちょっと縦横比を間違えて、ポッチャリ系になっています(笑)

次の画像も、あるグラビアの女性の写真から。元の写真がどこに保存していたのかを忘れて元画像がありません。

正直、ココまで同じ様な画像はできない(これは説明の為に、ある画像からトレースした私の生成画像を例とこの様な画像は、私がプロンプト(正しく指示を出すコツという意味で使っています。)を最初から作り出して調整して生成したものではなく、今回の私のやり方でTTP(徹底的にパクる)で生成したモノです

やり方を知っているか知らないか?というだけです。(コチラは応用編のみのノウハウとなります。)

ちなみに、ある程度stable-diffusionをご存知の方は、img2imgだろ?みたいな事を思われている方もいるかもしれませんが、普通のimg2imgではこのような画像は生成することはかなり難しいです。

有料部分では、stable-diffusionの本質、そこからさらに発展させ、レシピの部分、細かい部分もシッカリと説明していきます。

基本から応用まで

  • 初めてAI画像に取り組みたい方
  • AI画像を作ってはいるモノのなかなか思うような画像が出来ない方
  • 別に知らなくても良いことばかり知識が増えて、肝心のAI画像が全く作れていないような方
  • 簡単に望み通りのAIの画像を作ってみたい方
  • stable-diffusionに興味があるものの、何から手をつけてよいのかわからない人
  • 自分でAI画像の生成で自信のない方

このような方すべてに於いて分かるように解説をしています。

また、サポートも行っているため、作業でつまずいた時には遠慮なく聴いていただければと思います。

ただし、私自身がプログラミングが出来るわけでもなく、私が必要とする知識を身につけて今の生成画像を作れるレベルになっている、その部分をマニュアル化しているので、細かなすべての事が網羅できるわけではないので、その辺りはご了承ください。

プログラミングのスクールは数十万円するモノが多いし、サブスクで月額5万円以上みたいな価格帯ですので、サポート込みでこの金額は良心的かなと思っています。

私は、分かりやすく言えば、ゲームの攻略法を知っているというだけです。

AI画像を作る、と言うスキルの部分で自分なりの成功法則を身につけた、その部分を皆さんにシェアすると言う事なので、stable-diffusionの細かな質問とか、分からない部分もあることは前提でご理解いただければと思います。

ただ、何度も伝えていますが、難しいことを知っている=稼げる、わけではありません。

1つのAI画像を生成するのに、特別なプロンプト、特殊なプロンプトをゼロから考える必要はないということ。

このような画像を作るやり方、それさえ知っておけば、しかも基本から理解しておけば、stable-diffusionのアップデートにおびえることもありません。(コチラは応用編のみのノウハウとなります。)

プロンプトを購入する必要もありません。(基本編のみの場合プロンプトは必須ですが、学べる様にしています。)

稼ぐためにAI画像を作りたい、自分のアダルトサイトにアクセスを集めるためにAI画像を作りたい、私と同じ様に考えている方は、今回のマニュアルがお役に立てると思います。

最低限のことを知っていれば良いです。

ただ、この最低限のことを知るためには、stable-diffusionやGoogleコラボラトリの本質的な部分を理解していることが必須になります。

基本なくして応用はありえません。

金額設定について

金額については、私の主観で決めさせていただいています。

  1. stable-diffusionがアップデートしたりしても対応できる本質的な理解度
  2. AI美女を生成するために必要な「最低限」なおかつ「必ず知っておくべき」知識の吸収ができる
  3. 基本を理解した後、メインノウハウで「既存の画像」がほぼほぼトレースできるようになる(コチラは応用編のみのノウハウとなります。)

特に、応用編のテクニックの要素は、単純に「ライバルが増える」という部分で「知って欲しいけど知って欲しくない」と言う葛藤があります

1番と2番があるからこそ、3番が活きてきます。

3つ揃って初めて「アフィリエイトで必要なAI画像の作成スキル」が身につくと思ってください。

とは言え、私自身は今、3番のやり方しか行ってません(笑)

2024年4月の最新の使えるノウハウです。

私も、2023年度初めからAI画像について興味を持ち、数十万円以上、さらにはかなりの時間を費やしてきました。

随分と回り道をし、必要のない知識もかなり沢山身につけました。

ただ、そのまわり道があったからこその今があると思います。

そのショートカットができるという部分で金額も決めさせていただいています。

当時の私が「コレが欲しかった」「最初からこれだけあればよかった」「これだけで十分だ」みたいな部分をノウハウ化しています。

それと、今回のやり方を覚えれば、ほぼほぼ生成したい画像が作れるようになります。

ですので、シンプルにライバルのパイが増えるため、この金額設定にさせていただいています。

また、私と同じ様に、AIで稼ぐ系の情報発信者もみている可能性があるため、安い金額で広めると、劣化版が増えていく事も心配しています。

そういう人間たちの予防線の部分も含め、金額設定をしていますのでご了承ください。

基本編だけでも、本質を知れる、普遍的なstable-diffusionの大まかな仕様に柔軟に対応出来るという部分では非常に価値があると自負しています。

トータル的に言うと非常に安いと思います。(オススメは応用編ノウハウ。)

おすすめの記事